一番大事なこと

レッスン終わり、まだホカホカのまま掃除や着替えを済ませて外への扉を開けると

モワっとしてたはずが 今日は清々しくて

遠くの方から鈴虫の鳴き声が聞こえてきたり


もう秋ですね。。。そろそろ本気で秋物の洋服を出さなくては(^-^;💦





さてさて

先週から始めました、クリスマス会の振り付け🎄

前回「お家で練習してきてね!」と帰り際に言ったのですが…みんな本当にちゃんとしてくれた様で ちょっぴり感動しました(^^)v



この時期からは

レッスンの後半は全部振り付けの時間になります



するとみんな本当に楽しそうな表情で練習を始めて



私も幸せな気持ちになります✨




今日お迎えに来たママさんにもお話ししましたが


体が柔らかいのはとっても良いことでもちろん大事です。出来ることも、表現や踊りの幅も広がりますが

柔らかくなきゃ踊れないのか?と言うと

決してそうではないと思います。


踊るときに一番大事なのは

踊るのがとにかく大好き❤

と言う気持ちです!!!!

(…あくまで私の個人的な意見ですよ💦)


人の心を動かすのは やっぱり人の心で


見ている人に感動を与えられるのも 踊り手の『心がこもった踊り』なんですよ

踊りが本当に大好きじゃないと、ちゃんと心もこめられないのではないかと…



いくらでも熱く語ってしまいそうなので💦このくらいにしますが




とにかく今日は

今、私が指導している生徒はみんな

本当に踊りが大好きなんだなぁ(*^^*)

と改めて感じることができたレッスンになりました!




来週も頑張りましょう~👊





      めぐみ